黒い脇にお悩みの方へ|原因とケアについて解説👏🏻
いつもAde-jyo.Adeosuをご利用頂き、誠にありがとうございます😊
夏は薄着になりノースリーブや半袖からのぞく黒い脇にお悩みの方へ原因とケアについてお話しさせて頂きます🙌🏻
さて、、、
〜なぜ脇は黒ずんでしまうの??〜
原因(1): 汚れや古い角質の蓄積
お肌のターンオーバーが乱れ、汚れや古い角質が蓄積すると、脇が黒ずんで見えます。
脇は、汗や皮脂が発生しやすいうえに、洗いにくく清潔に保つことが難しい部位です。
原因(2): 摩擦や蒸れによる刺激
皮膚同士や衣類との摩擦も、脇の黒ずみの原因です。肌は摩擦を受けると、刺激に耐えるために表皮をぶ厚くしたり、ダメージから守るためにメラニン色素を生成したり、ゴワゴワ感や黒ずみが発生します。
また、脇は、汗をかきやすく蒸れやすい部位で、雑菌が繁殖し、黒ずみの原因となる炎症を起こすこともあります。汗そのものが、皮膚に刺激を与えることもあります。
原因(3): 乾燥によるターンオーバーの乱れ
肌が乾燥すると、水分不足によるターンオーバーの遅れに繋がり、黒ずみが定着しやすくなります。また、肌が乾燥するとバリア機能が低下し、さらにダメージを受けやすくなります。
原因(4): 剃刀や毛抜きでのムダ毛ケア
剃刀や毛抜きでの誤ったムダ毛ケアも、炎症による黒ずみの原因になります。剃毛後、生えかけの毛が肌に擦れてチクチクすることも、黒ずみの原因となる刺激です。さらに、毛抜きでの処理では、皮膚の中から毛が出られなくなる埋没毛に繋がります。
原因(5): 制汗剤やデオドラントシートの使い過ぎ
汗や臭いを気にして過剰に制汗剤やデオドラントシートを使うことも、黒ずみに繋がります。薬剤や配合成分による肌への刺激や、デオドラントシートでの摩擦による刺激が、黒ずみの原因となる炎症を引き起こすのです。また、アルコールが配合されている商品を使い過ぎると、肌の乾燥にも繋がります。
〜やってはいけない脇のムダ毛ケアは?〜
まずは、誤ったムダ毛ケアをしていないかチェックしてみましょう💁♀️
肌に負担がかかる誤ったムダ毛ケア
・ムダ毛を抜く際に肌を引っ張る
・シェービングクリームを使用しない
・毛の流れと逆方向に剃っている
・処理後に保湿をしていない
・シェーバーの刃を定期的に交換していない
・手頃な2枚刃や3枚刃の剃刀を使っているなど
毛抜きでのムダ毛処理は、埋没毛や肌の炎症に繋がります。自己処理をする際は、剃刀がおすすめです。シェービングクリームやジェルをたっぷり使うことで、肌との摩擦を最小限に抑えることができます。また、剃刀の刃の枚数が多い方が、肌にかかる圧を分散できます。2枚刃・3枚刃ではなく5枚刃を選び、刃は2週間に1度を目安に交換しましょう。
ただ、脱毛を始めたら電気シェーバーをおすすめします♪
〜黒い脇を治すには?コラーゲン脱毛!!〜
なんといっても、面倒くさい自己処理からの解放や、お肌までキレイになる当店のコラーゲン脱毛がオススメです♪
美肌効果、美白効果が高く、毛穴までキレイになると大人気❤️のメニューです✨✨✨
でもますば、日頃からできる事をご紹介します!
【原因の対策】
🔸汚れや古い角質
入浴時は意識的に脇の汚れや古い角質をきちんと洗い流し、清潔に保つよう心がけましょう。ですが、綺麗にしようとタオルや手で強く擦ると、摩擦によって肌に負担がかかり、かえって黒ずみが悪化する恐れがあります。石鹸をたっぷり泡立てて、泡で汚れを包み込むように優しく洗いましょう。
🔸摩擦や蒸れ
脇の摩擦や蒸れを防ぐために、綿やシルク素材のインナーを選んだり、肌に優しく柔らかい素材のハンカチで汗をこまめに拭き取ったりしましょう。
🔸乾燥やターンオーバーの乱れ
肌のターンオーバーとバリア機能を整えるためにも、お風呂あがりには脇まで保湿ケアをすることが重要です。また、表皮の基底層より上の層の色素沈着による黒ずみであれば、肌のターンオーバーによって薄くなる可能性があります。保湿ケアは黒ずみ予防だけでなく、既にできている黒ずみの軽減にも繋がります。
🔸ムダ毛ケア
自宅で正しいムダ毛ケアをするには、手間と時間がかかります。頻繁に脇の自己処理をしている方は、当サロンのコラーゲン脱毛をご検討ください♪
🔸制汗剤やデオドラントシート
制汗剤やデオドラントシートを使う習慣がある方は、使用頻度や用量を見直し、低刺激の商品を選ぶと良いでしょう。使用した日はしっかりと洗い流すだけでなく、保湿ケアも行うと黒ずみ予防に有効です。
脇の黒ずみやニオイが気になる方には、
おすすめのホームケア商品もございます🙌🏻
脇の黒ずみにお悩みの方、まずはお気軽にご相談くださいませ😊