【丸亀エステ】アーユルヴェーダで梅雨のむくみ・だるさをスッキリ解消!
☔️ 梅雨の不調は“毒素”のサインかも?
こんにちは!
丸亀市の完全予約制プライベートサロン「Ade‑jyo.Adeosu(アデージョ・アデオス)」です😊
6月のジメジメした空気、気圧の変化で…
• 朝から体が重い
• 顔や足がむくむ
• 気分がどんよりしてスッキリしない
こんな不調を感じていませんか?
アーユルヴェーダの考えでは、季節の変わり目=“毒素(アーマ)”が溜まりやすい時期。
特に梅雨は水のエネルギー「カパ」が乱れやすく、むくみ・冷え・だるさ・重さといった不調を引き起こします。
⸻
🌿 アーユルヴェーダとは?
アーユルヴェーダは、インド・スリランカ発祥の“心と体を整える伝統医学”。
「ドーシャ(体質バランス)」を整えることで、自然な美しさと健康を取り戻すことができるとされています。
この6月は特に、カパ体質を整える“温め・流す”ケアがおすすめです✨
🔥 当サロンの“アーユルヴェーダリンパドレナージュは毒素排出のデトックスケア‼︎
→ 滞ったリンパをしっかり流し、むくみ・脂肪・老廃物を徹底デトックス!
⸻
💡 こんな方におすすめ!
• 梅雨時の「むくみ・冷え・だるさ」を感じる方
• 自律神経の乱れで気分が不安定な方
• 肌も体もスッキリ整えて夏を迎えたい方
🧘♀️あなたはどのタイプ?
簡単ドーシャ診断コーナー✨
アーユルヴェーダでは、人はそれぞれ「ドーシャ(体質エネルギー)」のバランスを持っていると考えられています。
主に3つのドーシャがあります:
• 🔥 ピッタ(火):エネルギッシュで情熱的。暑がりで肌が敏感なタイプ。
• 💨 ヴァータ(風):細身で冷えやすく、アイデア豊富。乾燥や不眠に注意。
• 🌊 カパ(水):おだやかで安定感あり。太りやすくむくみやすい傾向。
⸻
🔍 3分でできる!プチ体質チェック✅
あなたに当てはまる項目をチェックしてみてください👇
💨ヴァータ(風)タイプが強い人は?
• 手足が冷えやすい
• 眠りが浅い・不眠がち
• 便秘気味
• 心配性で気が散りやすい
• 肌が乾燥しやすい
🔥ピッタ(火)タイプが強い人は?
• 暑がりで汗っかき
• イライラしやすい
• 肌が赤くなりやすい(敏感肌)
• 負けず嫌いで完璧主義
• お腹が空くと機嫌が悪くなる
🌊カパ(水)タイプが強い人は?
• むくみやすい
• 体が重い/動きたくない
• 食べるのが好き/太りやすい
• おっとりしていてマイペース
• 朝が苦手で起きづらい
⸻
✅ 最も多くチェックが付いたものが、あなたの「メイン体質」かも✨
たとえば、6月は**「カパ(水)」が乱れやすい時期**なので…
🌊 カパタイプの方は特に要注意!
むくみ・だるさ・気分の重さが出やすくなります。
そんな方は、当サロンの
▶ アーユルヴェーダリンパドレナージュ
がぴったりです💆♀️
⸻
💬 LINEで簡易ドーシャ診断も受付中!
「気になるけど、自分じゃよく分からない…」という方は、LINEで
「ドーシャ診断希望」とメッセージください📩
あなたの体質に合ったケアを無料でアドバイスいたします♪